息子の発達で気になることがあり、保健センターの方と話をさせてもらいました。
実は毎年毎年発達診断というものを受けていて、その度にもう少し様子をみましょうと言われていました。
子育てしにくいというよりは、周囲への関心があまりなく、1人で遊んでばかりいるので心配していました。園でも1人。ただ、いよいよ来年小学校ということで、さすがに、園の先生も心配になったのか面談のときに私に真剣に向き合って話してくれました。
親に心配なことを、話すのは先生も、心苦しかったと思います。
私は長く医療に携わってきたので良くないことを話すとき、どれだけ心苦しいかわかります。
まだ私も心の整理がついてませんし、診断がくだったわけでもないのでモヤモヤが募ります。涙が出たりします。声を出して泣きます。
涙といっしょにストレスホルモンが出るのですっきりします。
うちに溜め込まないように、ここにも書かせてもらいました。
また次回、経緯を書いていきたいと思います。